mysql
sarge pkg: mysql-dfsg-5.0 was updated (5.0.36-1~dh.0)
Submitted by dh on Sun, 2007-03-25 16:44. backports | debian | mecab | mysql | sarge | sennarelease: yet anather sarge backports
base version: 5.0.36-1 from sid
senna version: 1.0.3-0~dh.0
mecab version: 0.93-0dh2
tritonn version: 1.0.1
実はひそかに 5.0.30のパッケージをアップロードしてたりもしたんだけど、
ここでアナウンスしてのアップロードは、5.0.24a以来っつーか、
5.0.26の失敗とかもあったりとか、なんだかつまりはいろいろとむずかしいパッケージなのです。
ていう情况だったので、 Tritonプロジェクトは渡りに舟だ、助かったナリ〜とか思ったのだが、
そんなにアマいものでもあったりなかったり。
あー、なんかちょっと微妙。いや自分のスキルが足んないのがいけないんだけどさ。
なんだか、libmysqld.aの作成に失敗しまくってたのだが、
とりあえずなんとかパッケージにしたので使ってやってください。
ar t libmysqld.a
してちゃんとsenna関係のオブジェクトが含まれてるっぽいから、大丈夫だよね...
いちおー、db/mecab-dic/clientがすべて EUC-JPの環境と、同じくすべて UTF8の環境で、
sennaの動作確認方法のページに書かれていることについては、問題ないことを確認してあります。
てことで、ちょっぴり人柱風味な感じですけど、お楽しみくださいませ。
sarge pkg: senna was updated (1.0.3-0~dh.0)
Submitted by dh on Sun, 2007-03-25 12:03. backports | debian | mecab | mysql | sarge | sennarelease: yet anather sarge backports
base version: 1.0.3 from original
mecab version: 0.93-0dh2
なんだか Tritonnプロジェクトとかも立ち上げられて、sennaが熱くなって来ておりますな。
というわけで、0.8.2から久々の sennaパッケージのアップデート。
0.9からインデックスのフォーマットが変わったりとか、MySQL ABの方針変更とか、
自分的にもちょっと忙しかったりとか、ついでだからバグが出つくすまで待つかとか
そんなこんなでちょっと放置気味になってて申し訳なかったです。
- 1.0.3 2007/3/20
- 1.0.2 2007/3/14
- 1.0.1 2007/2/28
- 1.0.0 2007/2/24
- 0.9 2006/12/29
- 0.8.2 2006/10/19
0.8.2からだと 4ヶ月ぶりか〜。
あとで、sennaの MySQLバインディングを有効にした MySQLパッケージもアップロードする予定なのでしばしお待ちくださいませ。
sarge pkg: mysql-dfsg-5.0, removed 5.0.26-3~dh.0 and downgrade to 5.0.24a-9~dh.0
Submitted by dh on Thu, 2006-12-14 04:11. backports | debian | mecab | mysql | sarge | sennarelease: yet anather sarge backports
base version: 5.0.24a-9~bpo.1 from backports.org
senna version: 0.8.2-0dh1
mecab version: 0.93-0dh2
ぅわ、やべ...
こないだアップデートした 5.0.26-3~dh.0って、
sennaで全文検索できてないじゃん。
ちゃんとテストしろよ、>自分...
つーかだいたい、table_name.001.SEN.iとかのインデックスが
作成されてないし、うーむ。
てことでとりあえず、5.0.24aをリビルドしてアップロードしておくです。
sarge pkg: phpmyadmin was updated (4:2.9.1.1-1~dh0)
Submitted by dh on Fri, 2006-12-08 01:18. backports | debian | mysql | sargerelease: yet anather sarge backports
base version: 4:2.9.1.1-1 from sid
Backport from phpmyadmin 2.9.1.1 on sid.
sarge pkg: mysql-dfsg-5.0 was updated (5.0.26-3~dh.0)
Submitted by dh on Sun, 2006-11-26 05:47. backports | debian | mecab | mysql | sarge | sennarelease: yet anather sarge backports
base version: 5.0.26-3~bpo.1 from backports.org
senna version: 0.8.2-0dh1
mecab version: 0.93-0dh2
なんとかしました。
てことで、2006/11/13に本家でバックポートされてた mysql 5.0.26に
形態素解析器として mecabを使用した senna 0.8.2の mysql bindingを
適用したパッケージです。ぅっわ、わかりずれ。mecabも sennaも知らない人にはほとんど
意味をなさない説明だなぁ。
あと、なんとなく今回からバージョン表記をDebian Backportsに合わせてみました。
sarge pkg: phpmyadmin was updated (4:2.9.0.3-0dh1)
Submitted by dh on Tue, 2006-11-07 14:55. backports | debian | mysql | sargerelease: yet anather sarge backports
base version: 4:2.9.0.3-1 from sid
Backport from phpmyadmin 2.9.0.3 on sid.
sarge pkg: mysql-dfsg-5.0 was updated (5.0.24a-9dh0)
Submitted by dh on Mon, 2006-10-30 00:43. backports | debian | mecab | mysql | sarge | sennarelease: yet anather sarge backports
base version: 5.0.24a-9~bpo.1 from backports.org
えー、この mysql-dfsg-5.0が debian packageの backportをはじめた
きっかけのパッケージだったりするです。
mysql-dfsg-5.0については、もともと本家 backports.orgの
パッケージが存在しているので、バックポートする必要はないとお思いでしょうが、
これにはちょっと大きめのパッチがあたっていたりするわけです。
それがなにかというと、sennaパッチだったりします。
ちょい前に、お仕事がらみで各種 CMSをローカルでインストールしてテストする必要が
ありまして、海外製 CMSの気になるところとして日本語の検索精度があると思います。
んで、あちこち調べてまわって sennaにたどり着いたというわけです。
全文検索系には、namazuとか hyperestraierとかありますが、
sennaの MySQLバインディングですばらしいと思うのは、CMSの SQLを
変更せずに透過的にその効果が得られるところです。
っていうか、らしいです。
まだ、あまりテストできてないので断言できないのが苦しいですが、
とりあえず、sennaのサイトに書いてあるとおりに debian packageを
作成してみたので、興味のある方はぜひお試しくださいです。
あと、このパッケージはデフォルトキャラクタセットを utf8に、
デフォルトの照合順序を utf8_unicode_ciにして作成しています。
それじゃ困るという方は、ソースをダウンロードして
debuildしなおしてくださいませ。
